記事まとめ– category –
-
2025年7月3日の日刊工業新聞にMF-TOKYO2025出展に関するプロフェクト社長 阿部志郎のインタビュー記事が掲載されました
出所:日刊工業新聞2025年7月3日付け記事、日刊工業新聞社の許諾を得て転載しています -
【2025年最新版】利益は“忙しさ”からではなく“管理”から生まれる
はじめに 「朝から晩までバタバタと動き回っているのに、どうも会社の利益が伸びない…」「これだけ機械も従業員も稼働していれば利益は出ているはずなのだが…」 そんな悩みを抱えていませんか?多くの製造現場では、「とにかく忙しいこと」が美徳とさ... -
メルマガ「DXナビゲーション」バックナンバー:第25号 「異常管理」とは(2/2)
はじめに 中小製造業における「異常管理」とは、製造プロセス中に発生する予期せぬ問題や計画からの逸脱を早期に発見し、適切に対応して再発を防止するための一連の活動を指します。大企業に比べてリソースが限られる中小企業においては、この異常管理をい... -
岩手県北上市の中小製造業様向け ~令和7年度北上市省力化・省エネ設備投資応援補助金のご案内~
岩手県北上市は、中小企業向けに最大200万円の補助金「令和7年度北上市省力化・省エネ設備投資応援補助金」を提供しています。国の補助金と併用可能で、申請は令和8年1月31日まで。7月8日には関連セミナーも開催されます。 -
【速報】IT導入補助金2025の8月、9月の申請締切日について新たな日程が発表になりました
2025年6月16日、IT導入補助金2025の8月、9月の申請締切日について新たな日程が発表になりました。 通常枠については、2025年7月18日(金)17:00申請締切の3次公募までしか発表になっていませんでしたが、6月16日に、8月20日(水)17:00申請締切の4次公... -
生産管理で中小製造業のDXを実現 東京ビッグサイトで7月16日(水)〜19日(土)開催の「MF-TOKYO2025」出展のお知らせ
弊社は、2025年7月16日(水)~7月19日(土)に開催される「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・板金・フォーミング展」に、株式会社エステーリンク様、株式会社ファブエース様のブース(小間番号:6-07)にて、中小製造業のDXを実現する総合生産管理ソフト「TED」(T... -
【2025年最新版】中小製造業において生産管理システム活用の効果を最大にするためには
はじめに 中小製造業において生産管理システム活用の効果を最大にするためには、大企業のような過度に複雑・高機能なシステムをそのまま模倣するのではなく、「自社の規模・業態・課題に即したシンプルかつ実用的な仕組み」を構築・運用することが重要で... -
メルマガ「DXナビゲーション」バックナンバー:第24号 「異常管理」とは?(1/2)
はじめに 中小製造業における「異常管理」とは、製造プロセス中に発生する予期せぬ問題や計画からの逸脱を早期に発見し、適切に対応して再発を防止するための一連の活動を指します。大企業に比べてリソースが限られる中小企業においては、この「異常管理... -
令和7年度の生産管理オペレーション、生産管理プランニングの受験申請期間は令和7年7月11日まで
中央職業能力開発協会が実施しているビジネス・キャリア検定の令和7年度前期試験の日程が発表になっています。受験申請期間は、令和7年4月21日から令和7年7月11日までです。 生産管理分野のビジネス・キャリア検定試験では、主に生産管理部などで、生産... -
第40回QC検定(2025年9月28日実施) 1級・2級(筆記試験)受検申込受付が6月2日より開始
第40回QC検定(2025年9月28日実施)の1級・2級について、6月2日より受検申込受付を開始いたしました。 なお、文末に、1級・2級のレベル表と各級の問題例を紹介したサイトを添付しておりますので、ぜひ、参考になさってください。 お申込み方法 (1...