IT導入補助金2024の通常枠申請で必須要件であった「みらデジ経営チェック」に関する事業は3/31で終了

昨年の「IT導入補助金2024」の通常枠申請で必須要件であった「みらデジ経営チェック」を行なっていた、株式会社フォーバル(中小企業基盤整備機構から委託)から下記の「みらデジ事業サービス終了」の案内が、昨年12月25日付けで発出されています。

今後の「IT導入補助金2025」の申請において、これに代わる要件が加わるのか等、「IT導入補助金2025」の申請に与える影響については、現在のところ分かっておりません。情報を把握次第、お知らせします。

デジタル化診断事業『みらデジ』ご利用の皆様

平素より、みらデジをご活用いただきありがとうございます。
この度、「みらデジ」は2025年3月31日(月)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
「みらデジ」は、デジタル化を通じた経営課題の設定とその解決を目指す中小企業と、中小企業の取り組みを支援する 各種機関の双方をサポートするデジタル化支援ポータルサイトとして、2022年7月より運用を開始いたしましたが、 2025年3月31日(月)をもってサービスを終了させていただきます。
今後は2025年4月1日より、みらデジの一部の機能を引き継ぎ、支援機関の皆さまが中小企業のデジタル・IT化を ご支援する際に役立つ情報やツールを提供する新たなポータルサイト「デジwith」の運用を開始する予定です。

ご利用をいただきました皆様に感謝申し上げますとともに、終了によりご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

◆ 今後の予定
2025年1月17日(金) 支援機関/デジタル化支援者登録申請、事業者登録の停止
2025年3月31日(月) 「みらデジ」の全サービス終了

マイページへのログインや各種資料のダウンロード、みらデジ経営チェックに関しましては、サービス終了となる2025年3月31日(月)までご利用いただけます。

◆ 必要なご対応について
2025年3月31日(月)をもって「みらデジ」が終了し、すべての機能がご利用できなくなります。 また、サービス終了日の翌日以降、 お客様環境のすべてのデータを削除いたしますので、 2025年3月 31日(月)までに必要なデータのダウンロード、印刷などのご対応 を完了していただきますようお願いいたします。 

◆ データの印刷、ダウンロードの方法について
お手数をおかけいたしますが、マイページにログインいただき、情報のご確認、ご対応をお願い申し上げます。印刷、ダウンロード方法については下記リンクからご確認ください。◇支援機関/デジタル化支援者のみなさまはこちらから→(リンクURL :支援機関デジタル化支援者_データダウンロード、印刷の方法)◇事業者のみなさまはこちらから→(リンクURL:事業者_データの印刷方法)

◆ 新サービスのご紹介
新サービスとして、「デジwith」をご紹介いたします。
デジwithは、支援機関の皆さまが中小企業のデジタル・IT化をご支援する際に役立つ情報やツールを提供するポータルサイトです。 みらデジ経営チェックの後継となる「チェックツール」の他、中小機構が運営している「ここからアプリ」や「IT経営サポートセンター」などと連携して、中小企業のデジタル・IT化をサポートいたします。

◆ 退会のお手続き
2025 年 3 月 31 日をもって登録削除となりますので退会等のお手続きは不要です。
なお、ご登録情報につきましては規約に沿って適切に削除いたします。
サービス終了日より前に退会をご希望の場合、お手数をおかけいたしますが、下記ご確認をお願いいたします。◇支援機関/デジタル化支援者のみなさま事務局までお問い合わせくださいませ。◇事業者のみなさまお手数をおかけいたしますが、事業者様ご自身でお手続きをお願いいたします。退会の方法についてはこちらから→(リンクURL:事業者_退会の方法)

本件に関するご質問はメール下部に記載の、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。

みらデジ事務局 お問い合わせ窓口03-6825-3104受付時間9:00~17:00(土日・祝日を除く)お問い合わせフォームhttps://check.miradigi.go.jp/s/contact

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする